長野市は長野県の県庁所在地として、中核都市に指定されています。
市街地の中心を流れる千曲川と周囲を取り囲むアルプスの山々、雄大な自然がすぐ近くに感じられます。
そんな緑豊かな長野市ですが、東京へのアクセスの良さも街の魅力の一つです。
そんな長野市の住みやすさのポイントをご紹介します。
おすすめ|長野市 戸建一覧
長野県長野市の住みやすさ① 都心へのアクセスのよさ
長野市での暮らしを考える上で大きな魅力の一つが、東京都心へのアクセスのよさです。
仕事や生活の拠点が東京にあると、とても長野県には住めないと感じるかもしれませんが、新幹線1本で移動できてしまいます。
新幹線でのアクセス
長野駅に北陸新幹線が乗り入れているため、東京駅まで乗り換えなしで最短1時間半というスピードで到着します。
もっとも停車駅の少ない「かがやき」は、上り下りともに、一部の時間を除いて1時間に1本以上走っていますし、停車駅の多い「はくたか」、各駅停車の「あさま」も運行しています。
新幹線通勤ができれば、なんとか都内への通勤圏内に入ってくる、という場合も出てくるのではないかと思います。
車でのアクセス
車で移動する場合でも、高速道路の利用で3時間~3時間半程度で都内の各地へ移動可能です。
家族でお出かけといった場合には車移動が楽なこともありますので、電車以外の所要時間が短いと助かります。
長野県長野市の住みやすさ② 自然が身近で豊富
長野市は周囲を山に囲まれており、自然がとても豊かな街です。
市街地から車で1時間程度走ると白馬村や戸隠へ、2時間弱で上高地へ行け、アウトドア派の方にはたまらない環境。
街の中も街路樹が多く、住みながらにして自然を感じられます。
市街地からは離れますが、市内の展望台からは雄大な北アルプスの山々が眺められる場所もあります。
スキー
市街地から約1時間で行けるスキー場が10箇所程度あり、冬の間に何度も通えるほどのアクセスの良さが魅力です。
またお子様向けから上級者向けまで、ゲレンデの難易度も選べます。
キャンプ
キャンプ場も市内に3か所あり、デイキャンプと泊まりがけのキャンプ、どちらも楽しめます。
バーベキュー道具などのレンタルをしているキャンプ場もあるので、初心者の方にもチャレンジしやすい遊び場です。
トレッキング
長野市のホームページでは8つのトレッキングコースを詳しく紹介しています。
それ以外にもトレッキング・ウォーキングができる場所が豊富にあり、初心者?上級者向けに分けて一覧にしたマップも掲載されています。
おすすめ|長野市 戸建一覧
まとめ
長野市は都会へのアクセスの良さと自然環境の良さ、両方が手に入る街です。
日常生活に必要な買い物や病院、学校もすべて整っていますので、普段の暮らしは市内で、休日は都会とアウトドアどちらも選べる、という魅力的な暮らしを叶えてくれます。
長野市周辺で新築戸建てをお探しなら、私たちブレイントラストにお任せください!
不動産のことで分からないことがありましたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓