雄大なアルプス山脈に抱かれた長野県は、美しい山並みや透明度の高い川など、自然豊かな美しい街並みが魅力です。
新型コロナの拡大に伴い、テレワークを導入する企業が増え、働き方を自由に選択できるようになってきた昨今では、都市を離れてのどかな郊外への移住が注目されています。
そこで今回は、「Nターンのすすめ」として移住促進に力を入れている長野市の魅力や移住支援、移住情報についてご紹介します。
おすすめ物件情報|長野市土地一覧
あなたも移住相談したくなる?長野市の魅力や移住支援について
長野市の魅力といえば、見渡す限りの美しい自然。
雄大なアルプスの山々の麓での暮らしは、特に登山をする人たちの憧れです。
自然豊かな長野市ですが、北陸新幹線を利用すると東京まで約1時間半で行くことができる立地にあります。
長野市は盆地にあるため、一年を通して四季のメリハリがあるのが特徴です。
山あいの地域では夏もクーラーが必要ないくらい涼しいこともあります。
冬は市街地でも20㎝以上雪が積もることがありますが、長野市は除雪体制が整っているため主要道路や鉄道が滞ることはほとんどありません。
そんな長野市では、下記のようなさまざまな移住支援が行われています。
移住者企業支援金
長野県外から市内に移住して起業する50歳未満の方を対象に、起業に係る初期投資費用を補助率10分の10、最大100万円まで補助してくれます。
創業支援資金
市内で新規開業予定または開業後5年未満の方を対象に、長期・固定・低利の融資制度があります。
まちなかパワーアップ空き店舗等活用事業補助金
中心市街地の空き店舗、空き家、空き倉庫等を活用して行う事業に対し、改修・改築費の一部を補助してくれます。
やまざとビジネス支援補助金
中山間地域の資源を活用して、地域活性化につながる事業に必要な経費の一部を補助率2分の1、上限500万円まで補助してくれます。
また、就農相談会や農業研修センターなど、就農支援も行っています。
長野市へ移住したい!移住相談窓口や相談会
コロナの影響で直接長野市を訪れることが難しい方に向けて、毎週水曜と土曜にWeb相談会が開催されています。
完全予約制で45分間Zoomにて相談することができます。
希望の場合は、電話またはWebにて事前申し込みをしてくださいね。
Zoomを利用できない場合は、メールや電話でも移住相談ができます。
おすすめ物件情報|長野市の戸建て一覧