以前から課題だった我が家の着なくなった衣類。
デザインや素材が今風でなかったり、体型変化でサイズアウトしてしまったり(泣)
クローゼットもいっぱいになってしまいましたが、捨てる事もできずにただハンガーにぶら下がっていました。
コロナ禍で余暇に遊びに行くこともあまり出来なくなってしまい、他にやる事も無いので空いた時間を利用して着なくなった衣服の整理をしました。
とりあえずリサイクルショップに持ち込んで買ってもらえる物は買ってもらいましたが、引き取ってもらえなかったスーツやバッグを専用の袋(3,300円で購入しました)に梱包し、配送業者さんに集荷してもらい送りました。
「古着でワクチン」の活動は使用しなくなった古着を運営団体に送ると、選別して開発途上国に輸出、現地で販売してその利益の一部をワクチンとして寄付するそうです。
今回が2回目の利用だったのですが、我が家のクローゼットもスッキリと片付き快適になりました。
多少、費用がかかりますが不用品がゴミではなく有効に利用されるのはありがたいなぁと思います。
気になった方はURLを貼りますのでそちらからチエックしてみてください。
URLはこちら↓
服・古着・バッグを寄付・整理して、お部屋と心がスッキリ!-古着deワクチン- (etsl.jp)