内装は取り入れるカラーを少なくしたり、同じテイストでまとめるようにしたりすると、落ち着きのある上品な空間にできます。
ここでは、戸建ての内装を考える際に知っておきたいポイントや注意点についてご紹介します。
戸建ての内装のデザインをおしゃれに見せるには
床の色によって、室内の雰囲気はだいぶ違ってきます。
また、床とクロスとの組み合わせによっても、まったく違った空間になります。
おしゃれに見せるためのデザインのポイントは、このように、床とクロスの選び方です。
また、家具との相性も考えながら判断すると、さらにしっくりくる落ち着きのある戸建てにできます。
●決め方
広く見せたい方は、床は明るめのものを選ぶのがおすすめです。
落ち着いた空間が好きな方は、ダークカラーを選ぶと良いですし、ナチュラルな雰囲気にしたい方は、無垢材がおすすめです。
次に壁についてですが、床とトーンを合わせたり、同系色でまとめたりすると、まとまりがあっておしゃれに見えます。
好みにもよりますが、可能であれば、実際に色味を合わせながらすてきだと思うものを選んでみると良いでしょう。
●ポイント
個性的なクロスを取り入れたい場合は、全体よりも、一部分だけにしたほうがスタイリッシュに見えておすすめです。
また、木材を使った壁にしたい方は、全体よりも部分的に取り入れたほうがセンス良く見えます。
家具を選ぶときも、室内のテイストやカラーに合ったものにしたほうが、スタイリッシュなデザインに見えますので、慎重に選ぶことをおすすめします。
おすすめ情報:長野市戸建て住宅一覧
戸建ての内装のデザインを決める際の注意点
すてきに見える床と壁が決まったら、次は照明選びをしましょう。
デザインのポイントは、イメージに合ったタイプの照明を選ぶことです。
たとえば、ほっとできる空間にしたい場合は、低めの位置に取り付けるのがおすすめです。
間接照明にすると、壁そのものもおしゃれなインテリアのように感じられますし、ムードのある雰囲気にすることができます。
●失敗と注意点
あまり内装にこだわりすぎると、生活しづらい空間になってしまいます。
たとえば、キッチンであれば手元がしっかり見えるような照明が必要ですし、寝室であれば明るすぎると眠れません。
このようなことがないように、デザインを考えつつも、何を目的に設置するのか忘れずに、良いものを選んでみてください。
おすすめ情報:長野市戸建て住宅一覧
まとめ
戸建ての内装をおしゃれなデザインにするために、床や壁の素材やカラーは慎重に選びましょう。
照明にもいろいろな種類がありますが、目的をはたせるかどうかについても考えて選ぶことをおすすめします。
長野市周辺で新築戸建てをお探しなら、私たち(株)ブレイントラストにお任せください!
不動産のことで分からないことがありましたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓