動物好きの方はもちろん、非日常感を味わいたい方にもおすすめなのが動物園です。
長野県長野市にも茶臼山動物園というとても魅力的な動物園があります。
ライオンやトラなどの猛獣からかわいらしいレッサーパンダまで、さまざまな動物を見ることができる茶臼山動物園は、わくわくする休日を過ごすのに最適。
今回は茶臼山動物園についてご紹介していきますのでぜひチェックしてみてください。
長野県長野市の茶臼山動物園の概要
茶臼山動物園は長野県長野市の茶臼山公園の南側、善光寺平を一望できる場所にあります。
キリンやゾウ、ライオンやトラなど、全部で70種類以上もの動物がおり、なかでもレッサーパンダは人気があります。
動物園北口駐車場にはモノレール乗り場があって、茶臼山中央駅から動物園北口駅までをモノレールで移動することができます。
片道4分のモノレールからは善光寺平周辺の雄大な景色を望めます。
茶臼山動物園 基本情報
●所在地 長野県長野市篠ノ井有旅570
●営業時間 3月1日~11月末9:30~16:30/12月1日~2月末10:00~16:00
●休園日 12月1日から2月末日までの毎週月曜日(休日にあたる場合はその翌日)
12月29~31日
●アクセス JR信越本線「篠ノ井」駅から車で15分/長野自動車道「更埴I.C」、上信越自動車道「長野I.C」から車で25分
●駐車場 有(無料)
●入園料 大人600円/小中学生100円
おすすめ物件情報|長野市戸建て住宅一覧
長野県長野市の茶臼山動物園の見どころ
茶臼山動物園にはさまざまな動物がいますが、なかでも次の動物たちが人気で見どころになっています。
アムールトラ
アムールトラはトラのなかでもいちばん大きな体格が特徴です。
茶臼山動物園ではアムールトラの迫力満点な姿を間近で見ることができます。
レッサーパンダ
愛らしい姿とつぶらな瞳が人気のレッサーパンダは、茶臼山動物園の人気者です。
茶臼山動物園内には「レッサーパンダの森」があり、実際にレッサーパンダが生息している自然を再現した環境の中でいきいきと生活する姿を見られます。
土曜、日曜、祝日にはレッサーパンダのロン君のお散歩タイムがあり、触れあうことができます。
アジアゾウ
アジアゾウも見どころのひとつで、室内展示場があるので天気が悪い日にも見ることができます。
おすすめ物件情報|長野市戸建て住宅一覧
まとめ
長野県長野市の茶臼山動物園には70種類の動物が展示されており、広い敷地内でさまざまな動物を見たり触れあったりすることができます。
なかでも人気者のアムールトラとレッサーパンダ、アジアゾウは見どころの一つ。
なお営業時間などは新型コロナウイルスの影響により変更点がある可能性もありますので、来園前には確認されることをおすすめします。
長野市周辺で新築戸建てをお探しなら、私たち(株)ブレイントラストにお任せください!
不動産のことで分からないことがありましたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓